エルデン・リングでの旅もいよいよクライマックス。 ここまで来るのにかかった時間にもよりますが、エルデン・リングを修復するための最後の旅に出ようとしています。 しかし、そこにはファイア・ジャイアント級の障害が待ち構えています。
The Lands Betweenでの旅を締めくくる前に、巨人の鍛冶場との間に立ちはだかる大きな障害物、ファイア・ジャイアントを片付ける必要があります。 ファイヤー・ジャイアントです。ファイヤー・ジャイアントは基本的にフォージの守護者であり、彼の戦いは機械的な難易度は高くありませんが、長いです。 このエルデンリング・ファイヤー・ジャイアント・ボスガイドでは、戦う必要があるかどうか、どうやって倒すか、そして倒した後にどうすればいいかをお伝えします。
- エルデン・リングのファイヤー・ジャイアントとはいつ戦うべき?
- エルデンリングで火の巨人のボス戦を楽にする方法
- エルデンリングで火の巨人を倒す方法
- エルデン・リングの炎の巨人はボス戦必須?
- エルデン・リングの炎の巨人を倒した後の対処法
エルデンリングで炎の巨人と戦うタイミングは?
火の巨人とは、前兆王モルゴットを倒した後、エルデン・リングの巨人の山頂エリアをアンロックするまで戦うことができません。
彼と違って、火の巨人はシャードベアラーではありません。 また、スキップできないボスでもあります。 巨人の山頂ゾーンの難易度を考えると、少し時間をかけて探索し、武器と全体のレベルを上げておくと、ファイヤージャイアントを倒すチャンスが増えます。
レベル110~115のキャラクターで、アップグレードレベル+18/+19の武器を使用して戦うことをお勧めします。
エルデンリングで火の巨人のボス戦を楽にする方法
ファイヤー・ジャイアントのボス戦は、彼がゲーム内でどの位置にいるのかを考えると、実は難しくはありません。 しかし、ボスの体力が多いため、苦戦を強いられます。 ルーンアークを持っているなら、闘技場に入る前に使っておくと、ボスの攻撃を生き残る確率が上がります。
ファイヤージャイアントが特定のタイプのエレメンタル・ダメージに弱いということは分かっていないので、スピリット・アッシュを召喚するかどうかはビルド次第。 一般的にRanged系のスピリットが火巨人に対して有利。 近接系のスピリットは巨大なアリーナで戦うため、ファイア・ジャイアントとの戦いのほとんどを逃げ回ることになる。
エルデンリングで火の巨人を倒す方法
この戦いでぶつかる主な問題は、火の巨人のスケールの大きさです。 彼を効果的に追跡するのは難しく、彼の攻撃をかわすにはちょっとした当て推量が必要になります。
近づいているときは左足をロックし、距離があるときは胸に切り替えるといいでしょう。 こうすることで、彼がフレームの中にいることを確認し、彼のさまざまな攻撃を予測することができます。
特筆すべきは、この戦いで馬の背に乗れること。 わざわざ盾を持ってくる必要はないので、武器を両手持ちすることでダメージを最大化した方がいいだろう。
ファイヤー・ジャイアントをスローモーションで走る普通の人型ボスと考えるのが役に立つ。 彼の体格からして基本的な動きをするのに時間がかかるので、それを利用して早めにロールしないように。
ファイヤージャイアントのスーパーアーマーは破壊することができますが、クリティカルを出すことはできません。
ボス戦フェーズ1:ジャイアントの足を攻撃
最初のフェーズが一番難しい。 霧の門をくぐったらすぐに馬に乗り、巨人のところまで来たら馬から降りましょう。 そうでなければ、このフェイズでは馬に乗ったままでいるのは避けるべきです。
彼のところに行くまでに気をつけなければならない攻撃は、彼がソーサーを地面に突き刺して、それを引きずって瓦礫と氷の大砲をあなたに向かって放ち、あなたを馬から叩き落すというものです。
この攻撃は予測しやすく、特に馬に乗って近づいている場合、彼はほとんどいつもこの攻撃で戦いを始めるからです。 ジャンプか二段ジャンプで切り抜けるだけで、iフレームがあなたを助けてくれます。 馬上ではスプリントしないでください。最初の直感はドッジ(同じボタン)でしょうから。
十分な距離まで近づいたら、ボスの左足(赤い髪と添え木のある方)をロックオンして攻撃開始。 ボスはその足に十分なダメージを与えると膝をつき、糸が消えます。 この隙に、ボスが立ち上がる前に、さらに数発ダメージを与えましょう。 ボスが起き上がったら、同じ足をロックしましょう。
このコンテンツを見るには、ターゲットクッキーを有効にしてください。
このフェイズでは、ファイヤージャイアントは左に(時には正面に)ローリングする傾向があります。 たとえ巨人に巻き込まれたとしても、シンプルに転がるだけで助かります。 これは実はこの戦いを疲弊させている一因でもあります。というのも、彼がそうするたびに彼は距離を作り、あなたは再び彼に近づくために数秒を費やすことになるからです。
ソーサーはまた、正面から叩きつけ、右から左(彼の左から右)へ振り下ろす攻撃にも使われます。 スピードが遅く、避けやすい。
左足の赤い糸が切れ、添え木が外れると、ファイヤージャイアントはさらにいくつかの攻撃を得ます。 まず、腹部から火の玉を出し、爆発するまでのしばらくの間、こちらを追尾してきます。 火球が爆発するまでの間、こちらを追尾してきますので、火球が爆発しそうになったら、早めに近づいてローリングで逃げることをお勧めします。 自分で爆発するまで離れていることもできますが、そうすると戦いがさらに長くなります。
もう1つ気をつけなければならない技に火炎放射があります。 この技は詠唱アニメーションが速く、技を繰り出す前に手のひらをこちらに開くのが見えるはず。 火属性のダメージを無効化するギアやタリスマンを装備しておくと便利ですが、このボスを倒すのに不可欠というわけではありません。
最後に、ボスは時折ソーサーを地面に叩きつけ、周囲に火の井戸を作り出します。 ボスが地面に叩きつけようとしているのが見えたら、近づいてくる火の粉を避けるために転がり、攻撃が終わるまで近づかないようにしましょう。 手を地面に叩きつけることでも、同じように火の井戸を呼び出すことができます。
左足の下に隠れることで炎を避けることができますが、危険です。 何度か戦い、正確な安全な場所を知っている場合のみ、これを行いましょう。
それ以外では、近づきすぎると右足と左足を交互に踏みつける傾向があります。 これらもかなり巧妙に仕掛けられています。 彼が足を上げ、その1秒後くらいに足を下ろすのが見えるでしょう。 着地時にダメージを受けないよう、タイミングよくかわしましょう。
一般的に、腰の三つ編みの動きを見ていると、この局面でどの攻撃をしようとしているのか直感しやすくなります。 例えば、彼が巻き込み(しゃがみ)を始めると、三つ編みは地面に下がります。
炎の巨人ボス戦フェーズ2:炎の攻撃をかわし、巨人の背後から攻撃
火の巨人は膝をついています。 彼は両手のひらを地面に当て、周囲に火の井戸を作ることでフェーズ2を開始します。 この隙に自分の馬に戻りましょう。
また、馬は背中をのけぞらせ、胸から火のような岩の雨をランダムなパターンで放ってきます。 岩を避けるために動き続けるか、馬の背に隠れて岩を避けましょう。 このフェイズでのあなたの主な目標は、単純に彼の背後に回り込むこと、そして彼の背後にとどまることです。 そうすることで、多くの攻撃から身を守ることができますが、彼の動きを予測するのが少し難しくなるかもしれません。
このフェイズではファイヤージャイアントの機動力は落ちますが、彼の攻撃は弧が広く、馬上では徒歩よりも避けやすくなっています。 とはいえ、彼は時々左(時には右)にローリングし続けるでしょう。 彼が本当にしようとしているのは、正面から攻撃を放つために体勢を変えることですが、そのたびに馬上で彼の背中に回り込めばいいのです。
彼の後ろにいれば何発もヒットさせることができます。彼のHPは大きいので、コンスタントにヒットさせる必要があります。 彼の前に出て、距離が離れている場合は、ワンツーの火の呪文投げに注意しましょう。 この技のアニメーションは短いので要注意。 呪文が出る方向もごまかされていて、あなたに向かっているようには見えません。 火球が手から離れたらかわすだけ。
このフェイズでは、大きな火の玉も戻ってきます。 戦術は同じで、爆発をおびき寄せてかわすかスプリントで逃げ、ボスに集中しましょう。
このフェイズに少し入ると、ファイヤージャイアントが左肘落としを始め、数秒間横たわります。 ボスのヒットボックスは大きいので、ボスが落下する際にボスの下敷きにならないように注意。 かわすと尻餅をつくので、攻撃を続けましょう。
エルデン・リングの炎の巨人はボス戦必須ですか?
はい。ゲームのメインストーリーを進めるには、エルデン・リングのファイヤー・ジャイアントと戦う必要があります。 エルデン・リングのボスの中にはオプションのボスもいますが、ファイヤー・ジャイアントはオプションのボスではありません。 このページのヒントを読んで、ファイア・ジャイアントを倒しましょう。
火の巨人を倒した後にすること
ファイアー・ジャイアントは、パワーアップするためのグレート・ルーンを持っていないかもしれませんが、それでもゲームの最後のセクションをキックスタートする必要があります。 これは、火の巨人を倒した後、もう1つの選択肢を選ぶことで可能になります。
ボスを倒すと、鍛冶場の縁に新しい恩寵の場所が現れます。 落ちないように登り、「恩寵の場所」に触れて休みましょう。 メリーナが現れ、やるべきことを説明し、選択肢を提示します。 鍛冶場が再び動き出すには薪が必要で、エルドツリーを燃やすのに必要な炎が与えられます。
どのエンディングを迎えるかを決める重要な場面なので、焦らないようにしましょう。
メリーナが休んでもすぐに現れない場合は、ゲームを再開して近くの「恩寵の地」に戻り、鍛冶場に向かってください。 なぜ彼女がスポーンしないことがあるのかは不明ですが、彼女のカットシーンをトリガーするためにゲームを再起動する必要があると報告したプレイヤーもいます。
このようなボス戦のヒントは、便利なエルデンリングガイドにたくさんあります。 そして、エンディングまであと少しというところで、New Game Plusの始め方(と期待できること)をご紹介します。 それがお好みでなければ、ゲームが教えてくれない14の隠しメカニックをまとめてご覧ください。