この2つのパートからなるクエストでは、ウィッチャー3の廃城の頂上と、幽霊の出る礼拝堂の地下に行くことになる。
このページでは主に、基本ゲームに含まれるヴァイパー銀の剣とヴァイパー鋼の剣の入手方法について詳しく説明しますが、ハーツ・オブ・ストーンの拡張版で後のダイアグラムを入手するためのヒントもあります。それでは早速、『ウィッチャー3』のバイパー・スクールギアの入手場所を紹介しよう。
ウィッチャー3 バイパースクールギア入手場所
ウィッチャー3の略奪された村の標識の西に、廃墟となった建物の中に「未発見の場所」があるはずです。
これがアマヴェ要塞跡で、アクセスは困難です。クエスチョンマークの西に進み、レンガ造りの建物を見上げてください。露頭に傾いた壊れた壁が見えるはずだ。ここから遺跡を登ることができるが、落ちないように注意。
頂上には盗賊のキャンプがある。ここにいる敵をすべて倒すと、バイパースクールギアのパーツの1つ、鋼鉄の剣の図が手に入る。ここで尋問報告書を読むと、コルグリムの遺骨を探す必要があることがわかる。コルグリムが最後に目撃されたのは地下墓地らしい。
ミルの標識から北に向かい、”力の場所 “と亡霊のいる墓地に行く必要がある。墓地の地下にはコルグリムの遺骨とバイパースクール装備の2つ目の図(銀の剣の図)がある。これでクエスト完了。
ウィッチャー3で残りのヴァイパー学園装備を入手できる場所
グリフィン・スクールギアやキャット・スクールギアなど、『ウィッチャー3』に登場する多くの学校関連セットには、ベースゲームでヴァイパー・スクール・ギアが持っているわずか2つの図よりも多くの図が描かれています。
鎧と剣を特徴とする残りのセットは、このゲームのDLC「Hearts of Stone」の一部として導入された。そのため、これ以上の図を見つけるには、これを所持している必要がある。
ハート・オブ・ストーン」をインストールすると、ミニョール伯爵夫人とボルソディの金庫からヴァイパー流派の図鑑をいくつか入手できますが、これはオープンセサミ!のクエスト中にしか入手できません。ヴァイパーの毒鋼剣はクエスト終了時に入手できるが、それ以前の図鑑は見逃さないように。他では手に入らないだろう!
この2つのパートからなるクエストでは、ウィッチャー3の廃城の頂上と、幽霊の出る礼拝堂の地下に行くことになる。
このページでは主に、基本ゲームに含まれるヴァイパー銀の剣とヴァイパー鋼の剣の入手方法について詳しく説明しますが、ハーツ・オブ・ストーンの拡張版で後のダイアグラムを入手するためのヒントもあります。それでは早速、『ウィッチャー3』のバイパー・スクールギアの入手場所を紹介しよう。